会社を経営されている皆様、日々の経理業務・税理士とのやりとりでこんなお悩みはありませんか?

「領収書や請求書を毎回まとめて郵送するのが面倒…郵送するのもお金かかるし…」

「届いた書類のファイリングが山積みで、どこに何があるかわからない…」

「税理士さんとのやり取りが、とにかく手間と時間がかかる…」

特に、事業を承継したばかりの30代〜40代の二代目社長の皆様は、従来のやり方に疑問を感じている方も多いのではないでしょうか。

新しい経営手法や業務効率化に関心があるけれど、何から手をつけて良いか分からない。

そんな皆様にこそ知っていただきたい、当事務所が対応する資料共有方法をご紹介します。

当事務所は、クラウド会計と最新のITツールを活用することで、

郵送や手渡しといった従来のやり方から脱却し、

経営者の皆様が本業に集中できる環境づくりをサポートしています。

もう郵送は不要!当事務所が提案する3つのスマートな資料共有方法

当事務所では、お客様の状況に合わせて、

ストレスなくスムーズに資料を共有できる方法をご提案しています。

紙の資料の共有をやめて、コスト削減しませんか?

STEP1:手元にある紙の書類をデータ化する

まず、手元にある紙の資料を簡単にデータ化する方法です。

レシート・領収書

スマートフォンで写真を撮るだけ!

撮影した画像はfreee会計アプリにアップロードしたり、LINEで送っていただいたりすることで、簡単にデータとして管理できます。

スキャナーを活用したデータ化もご提案できます。

紙の現金出納帳

手書きで作成している出納帳をExcelで作成いただくと、

計算間違いや記載間違いによる確認の手間や、やりとりのコストを削減できます。

もともとExcelなどでデータを作成いただいていた方も、わざわざ印刷して郵送していませんか?

データのまま送付いただくことで、そのまま会計データに取り込むことができ、転記ミスも大幅に削減できます。

また、Excel等を使わずに会計ソフトやAI等を活用した出納帳作成そのものの効率化もご提案できます。

請求書

freee会計で作成すれば、PDFとして保存・送信が可能です。

STEP2:データ化した資料を安全・簡単に共有する

次に、データ化した資料を共有する方法です。

クラウドストレージでの共有

Google Driveなどのクラウドストレージを利用して、

必要な書類をいつでも、どこからでも確認できるようにします。

業務フローに組み込む

(受領した請求書を保管するフォルダをクラウドストレージに設定するなど)ことで、

わざわざ共有する作業も省けます。

チャットツールでの共有

LINEなどのチャットツールで、画像やファイルを気軽に送信していただけます。

STEP3:そもそも資料の送付を不要にする

通帳・カード明細

freee会計のデータ連携機能を使えば、

通帳やクレジットカードの明細をリアルタイムに自動で取り込むことができます。

通帳を記帳したり、明細を印刷したりする手間が一切なくなります。

給与計算

freee人事労務を活用すれば、給与計算から帳簿への連携までが自動で行われます。

当事務所の徹底したサポート体制で安心!

「ITツールは苦手で、使いこなせるか不安…」

「導入するにも、何から始めればいいか分からない…」

ご安心ください。

当事務所は、freee会計認定アドバイザーとして、導入から運用までを徹底的にサポートします。

お客様の事業の状況やご要望に合わせて最適な方法をご提案し、

新しいやり方が定着するまで丁寧に寄り添います。

導入支援の具体的な流れ

STEP 1:ご契約・会計ソフトの購入

  • お客様の状況に合わせ、最適なfreee会計のプランをご提案します。

STEP 2:初期設定と入力ルールの作成

  • 当事務所が、過去の会計データの移行や、今後の入力がスムーズに進むための「貴社専用の入力ルール」を作成します。

STEP 3:オリジナルマニュアルのご提供

  • 日々の入力で迷わないための貴社専用の「かんたん操作マニュアル」をご用意します。

STEP 4:入力スタートと運用サポート

  • お客様ご自身での入力を開始していただきます。運用が軌道に乗った後も、継続的にサポートしますのでご安心ください。

まずは、お気軽にご相談ください!

従来のやり方を変えるのは、少し勇気がいるかもしれません。

しかし、一歩踏み出せば、経理業務は効率化され、

事業をさらに成長させるための時間を生み出すことができます。

どの方法が自社に合っているのか、まずは一度ご相談ください。

お客様一人ひとりの状況に合わせて、最適な資料共有方法をご案内します。

「親しみやすく、気軽に相談できる雰囲気」が当事務所の強みです。

まずはお気軽に、お問い合わせフォームからご連絡ください。

まずはお気軽にご相談ください

サービスの内容や料金について、お客様の状況に合わせて丁寧にご説明いたします。

まずはお気軽にお問い合わせください。初回相談は無料です